参加登録
本大会のプログラムは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響を踏まえ、現地開催をなくし、WEB開催とさせていただきます。
それに伴い、参加は日本皮膚科学会会員と、非会員の発表者、協賛企業ご招待の方のみとさせていただきます。
会期中は、オンデマンド配信となる一般演題と一部の共催セミナーを除き、日程表と同日・同時刻にご講演内容を配信させていただきます。
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
参加登録について
よくあるお問い合わせ こちらをご確認ください
- 本大会では、日本皮膚科学会会員と、非会員の一般演題発表者のみ参加登録を行うことができます。
受付期間:2020年7月15日(水)17:00 予定〜8月23日(日)正午 - 8月7日(金)まではクレジットカード(Visa、Master、JCB、Diners、American Express)決済と銀行振込を選択できます(8月8日(土)以降はクレジットカード決済のみとなります。)。
※クレジットカードでのお支払いにつきましては、現在Visa、Mastercardをご利用いただけます。
JCB、Diners、American Expressは7月22日(水)よりご利用いただけます。
一般:15,000円
同伴者:3,000円(参加者の配偶者)
名誉会員:東部支部名誉会員の方は事前にご招待参加証を郵送いたしますので、手続きは不要です。
東京・中部・西部支部の名誉会員の先生方で本大会への出席を予定されている先生は下記運営事務局へご連絡ください。参加証をお送りいたします。
受付番号付与50人毎にキリ番としまして、20名様分のプレゼントをご用意しております。
(参加登録受付1,000人目までとなります。)
プレゼントはアップルウォッチ、シャインマスカットなど5種類の中からお好きなものを選んでいただきます。
奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。
※受付キャンセルなどもございますため、必ずしも50番、100番などがキリ番にはなりませんので
ご注意ください。
参加登録
会員につきましては、会員番号と日本皮膚科学会会員専用ページのパスワードによるログインが必要です。
お支払い方法につきましては、クレジットカード(Visa、Master、JCB、Diners、American Express)決済もしくは銀行振込となります。お手元にご用意の上、お進みください。
- 「東部支部企画研修講習会」(事前申込制)のみ参加予定の方は、第84回日本皮膚科学会東部支部学術大会の参加登録は不要です。
(重要)2020年度東部支部企画研修講習会の開催について
- 参加登録締切:
- 2020年8月23日(日)正午
参加証・領収書の発行
クレジット決済完了後、ご自身にて参加登録システム上で発行いただけます。
会期中のオンライン参加の際は参加証に記載の聴講用ID/パスワードが必要となります。必ず印刷してお手元にご準備ください。
領収書は9月30日(水)が発行期限となります。
- 領収書のお宛名はご自身で変更できます。
- 領収書の発行はスマートフォンでは行えませんので、パソコンからのアクセスをお願いいたします。
- 参加証の郵送などはございません。
参加方法(WEB配信聴講)のご案内
会期中、下記手順でご自宅などからオンラインで学会にご参加いただけます。
会期中は、オンデマンド配信となる一般演題と一部の共催セミナーを除き、日程表と同日・同時刻にご講演内容を配信させていただきます。
- 日本皮膚科学会ホームページもしくは第84回東部支部大会ホームページの「第84回日本皮膚科学会東部支部学術大会 動画視聴サイト(アクセス可能期間:8月22日(土)〜23日(日))」をクリック
- 表示された聴講可能なセッションから、ご希望のセッションを選択し、参加証記載の聴講用IDとPasswordを入力
- 有料セッション(研修講習会)は事前申込された方のみ聴講できます。
- 準備ができ次第、本ホームページに視聴テストのご案内を掲載します。会期前に必ず、視聴テストをお試しいただき、繋がらない・パスワードが分からないなどの不具合がございましたらば、下記運営事務局へお問い合わせください。会期中のお問い合わせは、回答できない可能性がございます。
キャンセルについて
クレジット決済および銀行振込後 のキャンセルは、いかなる理由がありましてもお受けできませんのでご注意ください。
プログラム・抄録集
- 東部支部の会員の方には8月上旬頃までに事前にお送りしておりますので、必ずご確認ください。
- 非会員の方で購入を希望される場合、下記情報をeast84@dermatol.or.jpへお送りください。(1部1,000円)。
【申込情報】
個人の場合:
氏名(ふりがなもご記入ください)、住所、電話、FAX、E-mail、申込部数
法人の場合:
会社名(ふりがなもご記入ください)、部署、営業担当者、住所、電話、FAX、E-mail、申込部数
- 料金につきまして
抄録は1部1,000円(税込)です。
申込部数が1部の場合は、レターパック(370円)代金を含めまして、ご請求させていただきます。
2部以上ご購入される場合は、着払いにて郵送させていただきます。
日本皮膚科学会専門医後実績について
専門医後実績登録は配信映像の聴講ログにより行います。上記の参加方法をご確認の上、必要なセッションを聴講ください。
【学会制度による専門医後実績】
会期中に、いずれか1セッションを聴講ください。聴講は、聴講ログで確認をさせていただきます。
聴講ログの付け方は、聴講開始時(セッション開始30分前から開始後15分以内までの間)に聴講画面の「入室」ボタンを、また、聴講が終了しましたら「退出」ボタンを押してください。
会期後、聴講ログが確認できましたら、後実績12単位を付与します。
また、聴講ログは、ご自身の視聴サイトページで確認が可能です。
【機構認定専門医制度による後実績単位】
聴講単位が認められているセッションについて、聴講ログを元に、会期後に付与します。
聴講ログの付け方は、聴講開始時(セッション開始30分前から開始後15分以内までの間)に聴講画面の「入室」ボタンを、また、聴講が終了しましたら「退出」ボタンを押してください。
講演ごとに可能な取得単位数は日程表(準備中)にてご確認いただけます。
なお、2日間の会期中に取得できる単位数の上限は9単位です。
どちらの場合も会期後1か月以内にマイページへの単位登録を行います。
お問い合わせ先
第84回日本皮膚科学会東部支部学術大会 運営事務局
公益社団法人日本皮膚科学会内 総会・学術大会チーム
〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-4
TEL:03-3811-5079/FAX:03-3812-6790
E-mail:east84@dermatol.or.jp